前回記事もご覧ください。

婚活で重視されるのは「見た目の若さ」より「実年齢」だった?男女ともに気をつけたいリアルな選ばれ方

芸能人カップルみたいな歳の差婚、現実でもアリ?

最近では、芸能人やインフルエンサーの「年の差婚」や「年下男性との結婚」が話題になることが増えました。40代男性と20代女性、30代女性と20代の年下彼氏…。SNSやメディアで取り上げられると、「年齢差なんて関係ないんだ」と感じる人も多いかもしれません。

しかし――現実の婚活市場では、芸能人のような歳の差婚は決して一般的ではありません。なぜなら、恋愛と結婚とでは、相手に求める価値基準が大きく異なるからです。

「若く見える」は通用しない?女性が重視するのは“実年齢”

婚活パーティーやマッチングサービスでよく見かけるのが、

「自分は10歳若く見えると言われるので、下の年齢層に参加できますか?」

という40代男性からの問い合わせ。

もちろん、見た目が若々しいことは素晴らしいですし、第一印象にも影響します。しかし、女性が結婚を意識して相手を選ぶ場面では、「見た目の若さ」よりも「実年齢」の方がはるかに重視されます。

実際に、30代女性が婚活パーティーで相手に求める年齢層は、通常「±2〜3歳」。40代の男性が20代女性にアプローチしても、結婚対象としては“現実味がない”と感じられることがほとんどです。

男性も同じく「年齢で選ぶ」

これは女性だけでなく、男性も同様です。

たとえば、容姿が非常に整っている40歳の女性と、普通の見た目の30歳女性がいた場合、男性が選ぶのは圧倒的に後者。理由は単純で、結婚を見据えると出産や子育ての将来性を無意識に考えてしまうからです。

つまり、見た目の美しさがどれほど際立っていても、「40歳」という数字だけで候補から外される現実があるのです。

これは男女ともに共通しており、「若く見えるから」という主張は、婚活市場ではそこまで大きな武器にはならないのです。

恋愛は見た目・結婚は現実。冷静な見極めが大切

恋愛と婚活(=結婚相手を探す行為)は、似ているようでまったく異なります。

恋人探しであれば「10歳差カップル」も成立しやすいかもしれません。なぜなら、見た目やフィーリングの相性、話のノリ、ドキドキ感などが重視されるからです。

しかし、婚活となれば話は別。将来を見据えたうえで「年齢」「年収」「居住地」「生活の価値観」など、より現実的な条件が優先されるようになります。

「若く見える40代」より「30代の安定した男性」。
「20代のイケメン」より「頼りがいのある30代」。
結婚観とは、そういうものです。

“痛い印象”を避けるには?

婚活パーティーでもたびたび見られるのが、40代男性が「20代女性ばかりにアプローチする」ケース。

「見た目が若いから自信がある」
「話が盛り上がったからいけると思った」
という理由で声をかけているのでしょうが、女性から見れば「年齢をわきまえていない」と思われてしまい、むしろ印象を下げてしまうことがあります。

これは女性にも当てはまります。「私は若く見えるから20代男性と合うはず」と、実年齢を隠して年下狙いにいくと、男性側は「年齢差詐欺…?」と距離を置いてしまうことも。

大切なのは、“等身大の自分”を受け入れてくれる相手を探すこと。その方が確実にご縁は深まりやすいですし、無理に背伸びをしないことで、自然体で過ごせる相手と出会える可能性も高くなります。

有名人の歳の差婚は「特例」

繰り返しになりますが、有名人や芸能人の歳の差婚は「特例」です。
彼らは圧倒的な経済力、知名度、ライフスタイルがあるからこそ実現するものであって、一般人の恋愛・婚活とはまったく土俵が違います。

そのロールモデルを鵜呑みにしても、自分の婚活がうまくいくとは限りません。むしろ、ミスマッチを繰り返し、自信を失ってしまうリスクの方が高いです。

年齢を“隠す”より、年齢に合った魅力を磨こう

もし「自分は若く見えるから大丈夫」と思っている方がいたら、その“見た目の若さ”を武器にするのではなく、「年齢にふさわしい魅力」を磨く方向に切り替えてみましょう。

  • 落ち着いた対応
  • 前向きな仕事観
  • 清潔感のある身だしなみ
  • 丁寧な言葉遣い
  • 気遣いのできる姿勢

これらは、どの世代の女性にも響く魅力です。

また、婚活パーティーで同世代の女性と向き合ってみると、想像以上に話が合ったり、リラックスして会話ができたりします。「年齢に見合った出会い」は、無理がなく自然体になれる大きなメリットがあります。


まとめ|結婚相手は「現実の自分」と釣り合う人

婚活において、「見た目の若さ」は大切かもしれませんが、それ以上に大切なのは「実年齢」と向き合うことです。

恋愛なら10歳差もアリかもしれません。
でも結婚を目指すなら、現実の自分と釣り合う相手を見つける方が、圧倒的に成功しやすい。

婚活パーティーでは、「若く見えるから年下狙い」という無理な戦略よりも、同世代~2〜3歳差の相手と丁寧に向き合うほうが、誠実さや真剣度が伝わり、結果的にモテます。

あなたの魅力は、年齢だけで決まるものではありません。
でも年齢を“無視”するのではなく、“活かす”という意識で婚活に取り組んでいきましょう。