婚活パーティーは、効率的に出会いを探せる手段として人気ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。この記事では、婚活パーティー開催30年のJclubスタッフがメリット・デメリットを忖度なく詳しく解説し、自分に合ったパーティーを選ぶためのヒントを提供します。
婚活パーティーのメリット

効率的な出会いの場
婚活パーティーの最大の利点は、効率的な出会いの場であることです。 短い時間で多くの異性と出会い、会話をすることができます。これは、忙しい現代人にとって非常に魅力的なポイントです。 大規模なパーティーでは、その出会いの数はさらに増え、より多くの可能性が広がります。多くの異性と出会うことで、理想の相手に出会える確率も高まります。 さまざまな年齢層や職業の人と出会えるため、自分の視野を広げるきっかけにもなるでしょう。
また、婚活パーティーは、初対面の人と話す練習にもなり、コミュニケーション能力の向上にもつながります。積極的に参加することで、自分自身の魅力を高めることもできるでしょう。 さらに、結婚を真剣に考えている人が集まる場であるため、交際に発展する可能性も高いです。効率的にパートナーを見つけたい方にとって、婚活パーティーは最適な選択肢と言えるでしょう。
多様な企画で楽しめる
婚活パーティーの魅力は、多様な企画が用意されている点です。趣味コン、年齢層別パーティー、職業別パーティーなど、多種多様な企画が存在します。
と宣伝文句に集めている業者さんはたくさんありますが、正直、この宣伝文句は「ある程度」という意識で考えてください。
基本的には企画通りのパーティーを開催したいという思惑はありますが、結局は人数が集まらないことで、それ以外の人を参加させてしまうことは少なくないです。
ただし、それって「サクラ」と聞かれることはありますが、サクラというわけではありません。
身元確認で安心
婚活パーティーに参加する上で、最も重要な要素の一つが安全性です。多くの婚活パーティーでは、参加者の身分証明書の提示が義務付けられています。 これにより、参加者の身元が保証され、安心してパーティーに参加できます。
これも受付で身分証を見せる程度なので、そんなに信頼性は高くありません。
ただし、結婚相談所が主催するパーティーは、信頼性は高いと思います。 大手結婚相談所では、厳格な審査を通過した人のみが参加できます。これにより、安心して真剣な出会いを求めることができます。 また、パーティーによっては、参加者の職業や年収などの情報も開示される場合があります。これにより、より安心して相手を選ぶことができます。 身元が明確な人と出会えることは、婚活において非常に重要なポイントです。安全な環境で、理想の相手を探しましょう。 婚活パーティーの主催者側も、参加者が安心して楽しめるように、様々な対策を講じています。
年齢枠で理想の相手が探せる
これも少し疑ったほうが良いです。
きちんと年齢設定を設定している業者さんも多いですが、人数が集まらないため、合同開催というようなごちゃ混ぜになっているパーティーも少なくありません。
メリットまとめ
婚活パーティーの最大のメリットは、実際に会うところから始まるということです。
また、気軽に参加できることから、「今日、どこかあるかな?」という気軽な意識で出会いがあるということです。
ただし、いろんな企画や設定があるが、そのあたりはある程度いい加減なので、感覚的には、ある程度自己責任で相手をしっかり見据えて探すという感じでしたら、十分相手が見つかるツールだと思います。
長年見てきてのアドバイスですが、出会う人って「身の丈に合った相手にアプローチ」する人です。
・40代の男性が20代の女性にアタックする
・正直見た目がイケてないのに、かわいい子にアタック
・とにかくイケメンばかり狙う
・年収や職業にこだわりすぎ
ライトな出会いのきっかけづくりの婚活パーティーでそんな都合の良い相手は見つかりません。
こういった方は結婚相談所に行った方が良いです。ただ、結婚相談所でもほぼそんな条件は無理だと思いますが・・・
婚活パーティーはあくまでライトな相手を見つけるツールなので、その感覚を持って参加してください。
婚活パーティーのデメリット

時間制限がある
婚活パーティーのデメリットとして、時間制限がある点が挙げられます。限られた時間の中で相手のことを知る必要があるため、表面的な情報しか得られない場合があります。一人当たりの会話時間が短く、相手の内面を深く知ることが難しいことがあります。 そのため、第一印象が非常に重要になります。見た目や話し方など、短い時間で相手に良い印象を与える必要があります。
しかし、短時間で相手を判断しなければならないため、誤解が生じる可能性もあります。また、時間に追われることで、緊張してしまい、本来の自分を出せないこともあります。 時間を有効活用するために、事前に自己紹介の準備をしておくことが重要です。また、相手に質問する内容も事前に考えておくと、スムーズな会話ができます。 時間制限があることを理解した上で、効率的に相手を知る努力をしましょう。
自身で改善できるのは、まずは「見た目」です。服装や髪形はきちんとしてください。
ファッションに自信がない方は、スーツを着ていく、ユニクロで良いので重ね着のコーディネイトをしていく。それでかなり良くなります。
ひっきりなしの会話で疲れる
コミュが苦手な方にとって、婚活パーティーは疲れる場合があります。 一度に多くの人と話すため、精神的な負担が大きいです。特に、人見知りの方は、積極的に話しかけることが難しく、苦労するかもしれません。また、婚活パーティーでは、騒がしい環境で会話をしなければならないため、集中力が途切れてしまうこともあります。しかし、個室形式のパーティーや少人数制のパーティーを選べば、負担を軽減できます。 少人数制のパーティーでは、よりじっくりと相手と話すことができます。また、個室形式のパーティーでは、周囲の目を気にせずに、リラックスして会話を楽しめます。無理せず、自分のペースで参加することが大切です。
スタッフ的には15vs15程度の人数が一番カップル率が高いと思っています。
それ以上多くても少なくてもカップル率は下がる印象です。
理想の相手が見つからない可能性
婚活パーティーに参加しても、必ずしも理想の相手が見つかるとは限りません。理想と現実のギャップに悩むこともあるでしょう。 しかし、積極的に参加し、色々な人と話すことで、出会いのチャンスを広げることができます。また、パーティーに参加することで、自分の理想のタイプが明確になることもあります。多くの異性と出会うことで、今まで気付かなかった魅力に気付くこともあるかもしれません。 婚活は、自分自身を見つめ直す良い機会でもあります。理想の相手が見つからなくても、諦めずに、前向きな気持ちで婚活に取り組みましょう。 また、婚活パーティーだけでなく、他の婚活方法も試してみるのも良いでしょう。結婚相談所やマッチングアプリなど、様々な方法があります。 自分に合った方法を見つけて、理想の相手を探しましょう。
婚活パーティーはあくまで、間の時間で気軽に出会いを見つけられるツールと考えてください。
マッチングアプリや結婚相談所での婚活の合間に、気軽に参加して「ワンチャン狙い」としてパーティーに参加するという感じが良いのかと思います。
自分に合った婚活パーティーの選び方

目的を明確にする
婚活パーティーに参加する前に、目的を明確にすることが重要です。真剣な出会いを求めているのか、まずは友達作りから始めたいのかによって、選ぶべきパーティーが変わってきます。結婚を前提とした出会いを求めている場合は、結婚相談所が主催するパーティーがおすすめです。結婚相談所では、真剣に結婚を考えている人が集まるため、交際に発展する可能性が高いです。
一方、まずは友達作りから始めたい場合は、弊社Jclubのようなパーティーがおすすめです。 共通の趣味を持つ人と出会えるため、自然と仲良くなれます。自分の目的に合ったパーティーを選んで、効率的に出会いを探しましょう。また、パーティーの内容をよく確認することも重要です。 パーティーの雰囲気や参加者の年齢層などを事前に調べておくと、安心して参加できます。
年齢層を考慮する
婚活パーティーを選ぶ際には、年齢層を考慮することが大切です。 自分の年齢に合ったパーティーを選ぶことで、共通の話題で盛り上がりやすく、親近感が湧きやすいです。年齢が離れすぎていると、価値観やライフスタイルが異なるため、会話が弾まないことがあります。 年齢層別のパーティーが豊富に用意されています。20代限定のパーティーや、30代向けのパーティーなど、様々なパーティーがあります。 自分の年齢に合ったパーティーを選んで、よりスムーズな出会いを実現しましょう。また、パーティーによっては、年齢層だけでなく、職業や年収などの条件も設定されている場合があります。これらの条件も考慮して、自分に合ったパーティーを選びましょう。 年齢層を意識することで、より理想の相手に出会いやすくなります。
と、一般的な意見を書きましたが、先ほども書いた通り、業者は人が集まらない場合、年齢を無視して集客する傾向にあります。
参加者さんは年齢設定に関しては「ある程度」と考えて、参加者様の中から自身で自分の年齢にあった相手をターゲットにする。という感じで参加してください。
なので、弊社のパーティーはある程度年齢幅を広げて開催しています。
形式で選ぶ
婚活パーティーには、様々な形式があります。 個室形式、立食形式、着席形式など、自分の性格や好みに合った形式を選びましょう。人見知りの方は、個室形式のパーティーがおすすめです。 個室形式では、他の参加者の目を気にせずに、じっくりと相手と話すことができます。また、立食形式のパーティーは、自由に動き回れるため、様々な人と気軽に話すことができます。 積極的にアプローチしたい方におすすめです。着席形式のパーティーは、落ち着いて会話を楽しみたい方におすすめです。 ゆっくりと時間をかけて、相手のことを知ることができます。自分の性格や好みに合った形式を選んで、より楽しい婚活パーティーにしましょう。形式だけでなく、パーティーの雰囲気も考慮して選ぶと、さらに満足度の高い婚活ができます。
と、これも一般的な意見を書きましたが、正直形式で出会いが変わる云々は関係ありません。
婚活パーティー以外の婚活方法

結婚相談所
絶対に1年以内に相手を探したい!という方は男女ともに結婚相談所がおすすめです。
ただし、結婚相談所での1年以内の婚姻率は30%程度です。その認識は必要です。
2010年以降「婚活」という言葉が出てきてから、結婚相談所の利益や会員数は右肩上がりですが、実際の婚姻率は全く上がってないのが証拠ですね。
これを踏まえて、より手厚いサポートを求めるなら、結婚相談所がおすすめです。結婚相談所では、専任のカウンセラーが、相手探しから交際まで、あなたの婚活を全面的にサポートしてくれます。プロの視点から、あなたの魅力を最大限に引き出し、理想の相手との出会いを実現してくれます。 また、結婚相談所によっては、婚活パーティーも開催しています。結婚相談所が主催する婚活パーティーは、真剣に結婚を考えている人が集まるため、成婚率が高い傾向にあります。オーネットやツヴァイなどの大手結婚相談所は、全国に支店があり、豊富な会員数を誇ります。 あなたの条件に合った相手を見つけやすいでしょう。結婚相談所は、費用がかかりますが、その分、質の高いサービスを受けることができます。 本気で結婚を考えているなら、結婚相談所を検討してみる価値はあります。
大手IBJなんかは基本FCみたいな運営システムです。
IBJに参加している結婚相談所のリストを1つにしてたくさんの検索をできるようにしています。ですので、どの結婚相談所に入ってお基本リストは一緒です。
違いは何か?というとカウンセラーのアドバイスということですね。
マッチングアプリ
手軽に出会いを探したいなら、マッチングアプリがおすすめです。 スマホで簡単に登録でき、自分のペースで相手を探せます。多くのマッチングアプリでは、詳細なプロフィールを登録できるため、相性の良い相手を見つけやすいです。また、メッセージのやり取りを通じて、相手のことを深く知ることができます。 しかし、マッチングアプリは、身元確認が不十分な場合もあるため、注意が必要です。相手のプロフィールや写真だけでなく、メッセージのやり取りを通じて、相手の人柄を見極めることが重要です。また、実際に会う前に、電話やビデオ通話で話してみるのも良いでしょう。 PairsやOmiaiなどの大手マッチングアプリは、セキュリティ対策も強化されています。安心して利用できるでしょう。 マッチングアプリは、手軽に出会いを探せる一方で、リスクも伴うことを理解しておきましょう。
マッチングアプリで相手を探す人はいろいろ注意してください。
おそらくもっとも気軽に相手を探せるというのが最大のメリットですが
・既婚者が死ぬほどいる
・ナンパ野郎が死ぬほどいる
・いろんな勧誘がある
ということが多いです。
最大のデメリットは、
相手を検索で探すので、例えば女性なら「年齢 年収 職業」、男性なら「年齢」で検索するので、そもそもあなたのプロフィールは検索すら出てきません。
まとめると、現在のマッチングアプリは、20代で、ある程度スペックがある男女には有益ですが、それ以外に人にはなかなか難しいツールということです。なのでパーティー以上にワンチャン狙いのツールだと思って活用してください。
婚活サイト
婚活サイトは、結婚を真剣に考えている人が集まるプラットフォームです。 マッチングアプリよりも、結婚に対する意識が高い人が多い傾向にあります。詳細なプロフィールを登録できるため、相性の良い相手を見つけやすいです。 また、婚活サイトによっては、結婚に関するセミナーやイベントなども開催されています。結婚に対する知識を深め、婚活スキルを向上させることができます。 ユーブライドやゼクシィ縁結びネットなどの大手婚活サイトは、多くの会員数を誇ります。あなたの条件に合った相手を見つけやすいでしょう。 婚活サイトは、マッチングアプリよりも費用がかかる場合がありますが、その分、質の高い出会いが期待できます。真剣に結婚を考えているなら、婚活サイトを検討してみるのも良いでしょう。婚活サイトを利用する際には、自分のプロフィールを丁寧に作成し、積極的に相手にアプローチすることが重要です。
まとめ
婚活パーティーは、効率的に出会いを探せる魅力的な手段です。多くの異性と短時間で出会えるため、忙しい現代人にとって非常に有効な方法と言えるでしょう。メリット・デメリットを理解した上で、自分に合ったパーティーを選び、積極的に参加することで、理想の相手を見つけることができるでしょう。
婚活パーティーはあくまでワンチャン狙いのツールと考え、結婚相談所やマッチングアプリなど、他の婚活方法も併用することで、さらに出会いのチャンスを広げることができます。自分に合った方法を見つけて、積極的に婚活に取り組みましょう。
婚活は、自分自身を見つめ直す良い機会でもあります。理想の相手を見つけるだけでなく、自分自身の成長にも繋がるでしょう。 諦めずに、前向きな気持ちで婚活に取り組み、幸せな結婚を実現しましょう。積極的に行動することで、きっと素敵な未来が待っています。 婚活を成功させるためには、自分自身を磨くことも重要です。外見だけでなく、内面も磨き、魅力的な人間になりましょう。